シルバーアクセサリー展示販売のお知らせ
12月2日から
jacce 様主催シルバーアクセサリーの展示販売が
H.BGARGEで始まりました。
ただ今3ブランドの商品が並んでいます。
素敵な作品が並んでおります。
クリスマスのプレゼントにオススメですよ。
これから他のブランド作品続々と登場予定です。
是非実物を見にいらしてください。
ご来店お待ちしております。
ママチャリ改造(子乗せ仕様)
今回は実験的な改造をします。
2万円のママチャリをベースに『いかした子乗せ自転車』を作るです。
ベースのママチャリ(ローラーブレーキ、ハブダイナモ仕様で一番安いもの)
*クランクは仮でマウンテン用を装着済
子乗せシートはYeppに決定。
値段は高いですが、カラーバリエーションも豊富でデザインが最高です。
しかし
そのまま取り付けるとキャリアの後ろ寄りに着けることとなり、キャリアのステイとも干渉し脱着が出来なくなります。
そこで
専用の取り付け台座を前後逆にセットし、前寄りにYeppを取り付けました。
また子乗せを着けると重心が後ろ寄りになり、ウイリーする危険性がありますので、シートを前に出し、ハンドルとステムを
交換し、出来る限り前寄りで低いポジションになるようにしました。
購入品(この他にキャリアとブレーキレバーも購入しました)
取り付けるとこんな感じです。
ハンドルの内径が狭くブレーキが着かなかったので少し削って取り付けました。
また子供を乗せて重量が増える分、フロントブレーキも剛性が高いデュアルピポットに変更です。
元のブレーキ
変更後のブレーキ
劇的な変化はありませんでしたが…
今後乗りながら不具合を改善して行くと思いますが、第一弾の改造はここまでとします。
ポーター風改造ママチャリ
なんかヘルメットが大きすぎる気が…
独りぼっちDIY(2018年11月)
早いもので、11月も本日で最終日となります。
店舗が休みの水、木曜日は自宅兼店舗の修理や改装をしております。
今月の作業内容は、駐車場にある元倉庫の鉄骨塗装です。
築40年の物件なので、何時作られた倉庫かは不明ですが、錆が酷く外観的にも問題有りますので…
近くで見るとサビサビです。
サンドペーパー♯80で錆取り⇒2日間
写真だと分かりにくいですが、錆止め塗完了です。
錆止め塗料塗り⇒2日間
夜でも見やすいように上塗りは白に決定しましたが…
一回塗りでは下地が透けて斑になってしまいました。
1度目の上塗り⇒2日間
写真だと分かりにくいですが、上塗り2回目で大分良くなりました。
2度目の上塗り⇒1日間(慣れて早くなりました)
塗装はローラーと刷毛で塗りましたが、飛沫が飛び散り顔がペンキだらけに…
トータル7日間の作業となりましたが、駐車場が少し明るくなった気がします。
白は塗るだけでお洒落な感じになりますが、隠ぺい力が弱いのであまり使いたくない色ですね!
12月はこの鉄骨の一部にシルバーのトタンを張ります。
ワークショップのお知らせ
こんにちは。
ワークショップのお知らせです。
jacce さん主催によるワークショップ開催致します。
<美味しいケーキを楽しみに三角コインケースを作ろう!>
日時:2018年12月17日(月)14:00〜
内容:三角コインケース作り
費用:¥3000(フックあり)¥2500(フックなし)(飲み物、ケーキ代込)
場所:H.B GARAGE
製作時間は1時間〜2時間です。
お子様でも簡単に作れますよ。
クリスマスのちょっとしたプレゼントにいかがですか?
ご予約が必要なので2018/12/10までに申し込みよろしくお願い致します。
その時にご希望の皮の色をお伝えください。
色については、画像の8色+黒とナチュラルがあります。
ご連絡はreef03takahashi@gmail.comによろしくお願い致します。
Instagram→ jacce
Instagram→h.b_garage